11月上旬に、海外からのお客様をご案内して京都に行ってきました。
朝6時すぎの東京駅発新幹線は、ガイドブックを持ったお客さんで満席です。
京都の人気はすごい!
11月は1年の中で一番観光客が多いそうです。
タクシーに乗って運転手さんオススメの等持院に連れて行ってもらいました。足利尊氏が建立したと伝わるお寺で、尊氏のお墓や足利幕府歴代の将軍の木像があります。
もみじの色づき始めたお庭に出て、池の周りを一巡りすると鳥のさえずりだけが聞こえてきます。ここは市内でももみじの色づきが早いそうです。
お寺を巡ったあとは、お昼を食べに嵐山に移動して渡月橋あたりをうろうろ。午後には茶道体験でお抹茶をいただき、帰り際には陶器屋さんで京焼のお茶碗を買って、観光三昧して京都を満喫しました。
ご案内しているあいだは“ハウ ドゥ アイ セイ?”の連続です。
お昼を食べれば、お豆腐の湯葉ってどういえばいいっけ?
ア フィルム メイド オブ ソイビーンズ ミルク じゃあおいしくなさそうだし・・・。
お茶を習えば、甘味のわらび餅って言葉が出てこないし。あ~っ、英語って難しい。
衛星調整会議で使う単語と全然違う!
ほとんど珍道中でしたがお客様はとても満足して、また来たいと言ってくださいました。
次は郊外の貴船とか高雄とか山の方に連れて行こうか、それとも奈良まで足を伸ばそうか。
それまでに名所と名物を紹介できるように勉強しておきます。
楽しみにしていた嵐山もみじ祭りがあいにくの雨で中止になったので最後に一句。
祭り止む
龍頭もにらむ
濡れもみじ
(K.H)